先週の日曜日はドゥシット地区にあるベトナムタウンの日曜朝市「Sunday Vietnamese Market(サンデー・ベトナミーズ・マーケット)」へ。TRIPPINGの記事を見て面白そうだったので、頑張って早起きして行ってきました。
7時半頃に着くと、市場は活気にあふれていました。
ムーヨー・トート(豚のソーセージ揚げ)1枚25B。タイにもあるけど、元はベトナムからタイに伝わったらしいです。
Soi Samsen13の突き当たりにあるベトナムの麺屋台。人気店で次々と人が訪れていました。
お店の男性(息子さん)に色んなことを教えてもらいました。こちらの女性(母)はベトナム語を話せるそうです。それから、市場は日曜日だけでなく毎日開かれていて、日曜日は特別でたくさんのお店が出るそうです。
バンカン・カー 40B。(タイ語でパーグリン・プラー/ปากริมปลา)バンカンというタピオカ粉を原料としたベトナムの麺料理。カーはベトナム語で魚。つるつるでもっちりとした麺、あっさりスープに白身魚がたっぷり入っています。
食後に他のベトナム料理が食べれる場所をお店の男性に尋ねていたら、日本語を話せるタイ人が近寄ってきて案内して下さることに。
教会では日曜日のミサが行われていました。
いつも行くタラートとは雰囲気が違って楽しかったです。