ベンメリア遺跡から車で約1時間、コーケー遺跡群へ。
ジャヤヴァルマン4世時代、わずか16年(928年〜944年)という短い期間ですが、クメール王朝の都として繁栄していたそうです。30以上の遺跡が点在していますが、見つかっていないものを含めるともっと多いそう。ガイドさんによると世界遺産に申請中らしい。
*入場料10US$。

プラサット・プラム。プラムはクメール語で5の意味。5つの塔があります。

奥の3つの塔はブラフマー神・シヴァ神・ヴィシュヌ神。

抹茶の生チョコみたい。

車に乗って移動し、お土産屋さんが立ち並ぶエリアへ。


お土産屋さんエリアから奥に歩いて行きます。

さらに奥に進み、プラサット・トムという寺院跡を通過。ここはかなり崩壊していました。

プラサット・トムを抜けると突如目の前に現れる巨大遺跡。高さ35m、7段のピラミッド型寺院。



頂上までは木の階段で頂上まで上がることができます。この階段が急で長くて息切れするほど。そんな疲れも頂上からの素晴らしい景色を見ると一気に吹き飛びました。360度、ジャングル!

昔使われていた石の階段を上から覗くと、傾斜のきつさに足が震えました。

コーケー遺跡はベンメリアからプレアヴィヒアへ行く途中にあるので、プレアヴィヒアに行くならコーケー遺跡にも立ち寄った方がいいと思います。まだ観光客が少ないです。