3日目の観光は郊外の遺跡へ。
朝6時半にホテルを出発し、アンコール・ワットから東に約50kmの位置にあるベンメリア遺跡へ。シェムリアップの中心部から車で約1時間半。
ベンメリア遺跡はアンコール・ワットのモデルになったと言われていて、似ている点も多いため「東のアンコール・ワット」と呼ばれています。また、最近では「天空の城ラピュタ」の世界っぽいということで人気が高まってきています。
*入場料5US$。

朝早く到着したので、人がいなくてとても静か。貸切状態でした。(私達が帰る頃、中国人団体が訪れていました。)

森の中に佇む遺跡。

崩壊が激しい。

苔のグリーンがとても綺麗。雨季に来てよかった。

もはや元の形が全く想像できません。

回廊跡かな。

木の根が遺跡に絡まり過ぎ。

時が止まっているかのよう。


木造の通路を歩きます。

森と遺跡に囲まれ、当時の世界に自分がいるような錯覚に陥りました。

細かな彫刻。

木が石を支えているのか、石が木を支えているのか。

この苔の感じが好き。

モスグリーン、癒される。


探検気分。


廃墟感。

ナーガ。

修復されていない、発見当時のままの姿に魅了されました。アンコール・ワットやその周辺の遺跡ももちろん素晴らしいけど、2日目の観光より楽しかったです。
アンコール遺跡群もそうですが、歩きやすい格好及び水分補給は必須です。それから、蚊除けスプレーも。スプレーし忘れたので、めっちゃ刺されて痒かったです。