スクンビットsoi31からエカマイsoi4に移転オープンしたコーヒーにこだわりのあるカフェCoffeasに行ってきました。
壁紙を販売しているpinpinaのショールームが併設されています。
お店の雰囲気。ソイの奥にあり、静かな環境。
pinapinaとコラボしているので、カフェ内にも色んな壁紙が素敵にコーディネートされています。
先客がいたので座れませんでしたが、ここのテーブル席がいい感じ。
屋外席もあり、店内からは緑が見えて癒されます。
メニュー。
ドリップコーヒーは120~250Bでコーヒー豆が選べます。
チェンライ産・BOP(コーヒーの国際品評会ベストオブパナマ)のパナマ産ゲイシャ種・ドミニカ産・ケニア産・コロンビア産。
チェンライ産で酸味が少ないのを尋ねたら、ローストレベルがミディアムからダークのChiangrai UltimateとChiangrai Frenchを勧めてもらいました。
自家焙煎しているコーヒー豆の購入もできるそうです。
Chiangrai Ultimateを注文した直後、香ばしい香りにひかれる。
乾燥させたコーヒーの実(コーヒー豆を取り除いたもの)を炒っている最中でした。これがコーヒーチェリーティーになり、写真奥のコーヒーの花がコーヒーフラワーティーになるよと。コーヒーに比べ、カフェインが少ないそう。
以前、チェンライでコーヒーフラワーティーを飲んだことがあり美味しかったので、コーヒーチェリーティーがすごく気になり、すぐさま注文を変更してもらいました。
コーヒーチェリーティー 120B(約420円)。
ホットかアイスのどっちがオススメ?店員Aさんはホットが好き、店員Bさんはアイスが好き。意見がわかれたので味がわかるホットを選びました。
ほっこりする味(日本で飲んだことのあるお茶の味に似ていたんだけど、お茶の種類を思い出せなかったのが悔しい)でハイビスカスティーのような酸味がほんのりと感じられました。
コーヒー味ではないので、コーヒー苦手な人でも大丈夫です。
友人が頼んだハンドドリップコーヒーChiangrai Ultimate(120B)もとても美味しかった。うまく表現できないのですが、最近他のカフェでは味わったことのない特別な味。
コーヒー豆(200g350B~)も買えるので好きな味を探しに行くのもいいですね。
お店はエカマイsoi4の奥にあります。BTSエカマイ駅から徒歩約13分。
【営業時間】11:00〜18:00