行ってみたかったヤワラー にある義肉骨茶(イーバクテー)。バクテー(肉骨茶)が美味しいお店です。
バクテー(肉骨茶)とはクローブ・シナモン・スターアニス・コショウ等漢方薬にも使われるスパイスと醤油で煮込んだマレーシアやシンガポールの鍋料理。マレーシアのバクテーは中国漢方が使われているスープで、シンガポールのバクテーは胡椒がきいているスープ。
メニュー。左側(上から)バクテー1人分120B・2人分240B・3人分360B・4人分480B・5人分600B・6人分720B。右側(上から)ミニアワビ(アワビの子供?)1缶350B・筍とアワビ1缶350B・鶏のスープ50〜60B・揚げパン1皿15B。
バクテー2人分と揚げパンを注文しました。ご飯も出てきたのでセットだと思っていたらご飯1人10Bでした。何も言わなくても出てくるようなので、ご飯が要らない人は断りましょう。
朝から食べてもくどくない味。豚足やモツ・白菜・湯葉・しいたけ・マッシュルーム・えのき等具沢山。次回は夫を連れていきたいと思うくらい美味しいバクテーでした。個人的にはウドムスックのバクテーより好き。
揚げパン(パートンコー)をスープにひたして食べるのも美味。ご飯にスープをかけても美味しかったです。
お店はジャルンクルン通り沿いにあります。
MRTフアランポーン駅から徒歩10分弱。
スクンビット方面からバスで行く場合、25番か40番バスに乗ります。25番バスはヤワラーまで行かないのもあるので「パイ ヤワラー マイ カ?」とヤワラーに行くかどうか確認しましょう。MRTフアランポーン駅を過ぎ中華街門の周りをぐるっと回ってサミティベートチャイナタウン病院を過ぎたところのバス停で降ります。そこから徒歩5分弱です。
【営業時間】8:30〜17:00