カオキアオ動物園内にあるESTATE CAMPING RESORT & SAFARIへ。カオキアオ動物園は歩いてまわれないほど広い動物園です。
手軽にキャンプ体験ができるので、グランピング好きです。日本に帰っても行きたいなぁ。(カオヤイでのグランピングはこちら→)
この木はタイの桜かな?!
到着してから、まずは敷地内にあるレストランで昼食。この日はビュッフェではなくセットメニューでした。写真上の魚料理は少し辛かったけど他のは辛くなく、辛いのが苦手な方も食べやすい辛さだと思います。味は普通。
昼食後は昼のサファリツアーへ。トラムがレストランまで迎えに来てくれます。こんなにたくさんの餌を貰って、いざ出発!
ここはOPEN ZOOと名前がついてるので、動物との距離がめっちゃ近い。動物園(檻がある)とサファリパークのちょうど中間って感じ。
ライオン・虎・イノシシ・カワウソ・鳥などが出てくる動物ショーは日本のショーと演出が違って面白かったです。
シャワー(写真)とトイレは共同。シャワーブース内には荷物が濡れないようにビニールバッグもあるし、ちゃんと湯も出ます。
シャワー中、足元に手の平サイズの蛙がいることに気づいた私。水をかけても全く動かなかったので、置物と思い込むことにして急いでシャワーを済ませた。終わった時に足元を見たら、蛙の位置が変わってたー(^^;;
夜は星がよく見えて綺麗でした。
テント内はこんな感じ。大人2人用のWillowは2ベッド・ミニ冷蔵庫(ペットボトルの水は無料)・冷房・テーブル付。
歯ブラシはないので要持参。共同の洗面所にドライヤーあり。シャワーブースにシャンプーとボディーソープがありますが、こだわる方はお気に入りのを持っていった方がいいです。
朝食の後にもツアーに参加。(申し込んだパッケージプランには載ってなかったけどついてました。)
色んな鳥が放し飼いになっている場所が意外とよかったです。
チェックアウト後、前日の餌が残ってたので運転手さんにお願いして車でもう一度園内をまわりました。
昼前のキリン達は前日よりは食欲あるけどサファリワールドのキリン達のが貪欲な感じ。象はバナナを美味しそうに食べてくれました。
レストラン前にある木のブランコ。ゆら〜りゆら〜りで気持ちいい。
昼・夜・朝の3食&3度のサファリツアー込で大人1人2,600Bは手頃。ここはキャンプ体験と動物園が同時に味わえる所がいいです。動物園についてはサファリワールドの方がお勧めです。